1.偏平足の方におすすめグッズ
偏平足とは土踏まずアーチがない状態で、アーチが形成されていないため、疲れやすく、体を支えるバランスが悪くなります。偏平足は運動不足の人に起こりがちで、瞬発力が発揮しづらいです。
偏平足の対策法はアーチを支えられるよう、補助し、足裏全体を整えることと、足裏で衝撃吸収機能の形成を助けることです。理想的なアーチになるように補助する足のケアグッズに、「ヘルシーアーチプレミアム」があります。
2.O脚・X脚の方におすすめグッズ
O脚とは足の重心が外側に偏った状態で、X脚とは足の重心が内側に偏った状態です。どちらもひざの関節を痛めやすく、腰痛になりやすくなります。O脚・X脚の対策法は外側や内側に偏っている重心を正常な場所に移すことです。傾いた重心を正常な状態に戻すための足のケアグッズに、「ヒールクッション片べりクリア」があります。
3.甲高の方におすすめグッズ
甲高(ハイアーチ)とはつま先とかかとに重心がある状態で、かかとからつま先への体重移動がスムーズでなく、つま先とかかとへの負担が大きく、足裏にマメができたり、痛みが起きやすくなります。
甲高の対策法は土踏まずと外側縦アーチを補助し、足裏にかかる負担を全体に分散させることです。土踏まずのアーチの隙間を補助する足のケアグッズに、「アーチクッション」があります。
4.つま先やかかとに重心がかかる方の対策法
開張足(かいちょうそく)はつま先に体重がかかり、足裏の横アーチがなくなった状態で、足裏にマメができたり、痛みが起きやすく、外反母趾になりやすいです。
また、かかとに極端に重心がかかる、かかと重心だとかかとに痛みを感じ、腰や膝を痛めやすくなります。開張足の対策法は足裏の横アーチを補助し、つま先部分の衝撃を和らげることです。
足のケアグッズとしては、中足骨アーチを補助するインソールが良いでしょう。かかと重心の対策法は、かかと部分の衝撃を和らげるかかと用のインソール、ヒールクッションなど履く靴に合わせて利用すると良いです。
5.外反母趾の対策法
外反母趾とは親指が変形し、小指の方に曲がっている状態で、通常はその角度が15度以上になると外反母趾と呼ばれます。角度が大きくなるにつれ、軽度、中度、重度と症状がヒドくなります。
ほとんどは合わない靴を履いて痛みや変形などを起こすことが、原因となっています。外反母趾の対策法は、自分の足に合う適正な靴を選ぶことで、合わない靴はインソールなどで調整することが大切です。初期の症状であれば、それだけで痛みはほとんど良くなります。さらに改善させるには、テーピングや補正などで矯正する方法がお勧めです。
- デザイン・機能