濡れた靴のお手入れに、おすすめはこのアイテム!

濡れた靴のお手入れに、おすすめはこのアイテム!

履いている靴が雨などに濡れてしまったら、お手入れ方法はどんなことをしていますか?お手入れが手軽にできてしかもエコ!便利なおすすめアイテムをご紹介します。 2018年01月20日作成

  • 目的・シーン目的・シーン

履いている靴が雨などに濡れてしまったら、お手入れ方法はどんなことをしていますか?お手入れが手軽にできてしかもエコ!便利なおすすめアイテムをご紹介します。 2018年01月20日作成

靴を濡れたまま放置すると、どうなる?

雨に濡れた靴は、できるだけ早くお手入れをすることが大切です。放っておくと、雑菌やカビが繁殖して臭いやシミの原因になることも。一度ついた雨ジミは落ちにくく、場合によっては靴クリーニングや修理店などの業者に頼まなければキレイにできないこともあります。また濡れたままだと型崩れの原因にもなります。靴のダメージを減らすためにも、濡れたときは早めのお手入れが大切です。

濡れたときのお手入れ方法

靴が濡れたら、まずは乾いたタオルなどで表面の水分と汚れを拭き取ります。次に、靴の内部を乾かします。乾かすには・吸水性のある紙を詰める・ドライヤーを使う・靴乾燥機を使うなどの方法があります。乾いたら、仕上げにクリームなどを塗ってツヤを出します。この時、しっかり乾かさないと雑菌やカビの繁殖を招くことになるので注意しましょう。

靴を乾かすポイント

濡れた後のお手入れのポイントは、靴の中をしっかりと乾かすことです。乾かすにはいくつか方法があると述べましたが、もう少し詳しくご紹介します。

吸水性のある紙を詰めて乾かす方法は、つま先までしっかり紙を詰めてそのまま放置すればいいので、時間はかかりますが手軽にできます。また、靴の型崩れを防ぐこともできます。ただ、適度に詰めた紙を交換する必要があります。濡れたままの紙を放置しておくと、そこに雑菌などが繁殖するおそれがあるからです。使う紙は吸水性が良くて丈夫なキッチンペーパーがおすすめ。新聞紙はインクが色移りする可能性があるので、あまりおすすめできません。紙の代わりにシリカゲル(乾燥剤)を使う方法もあります。

ドライヤーを使う方法は、乾くまでつきっきりになりますが、紙を詰めるよりも早く乾きます。ただ熱風を使うと生地が変質してしまう可能性があるので、乾かす時は冷風モードにするのがおすすめです。靴専用の乾燥機を使う方法は手軽に早く乾かせますが、一度に1足分しか乾かせないので、家庭向きではありません。またそれなりに場所もとるので、玄関の狭い家は置き場所に困る可能性もあります。

一番手軽にできるのが紙での乾燥方法なのですが、時間がかかる上、衛生面でも問題があります。そこで紙と同じように手軽にでき、なおかつ早く乾き衛生的で電気代もかからない、とても便利なアイテムをご紹介します。

濡れた靴に入れておくだけで乾燥&消臭

Google URL Shortener

出典:https//goo.gl

「激取りMAX靴ドライ」は良質のシリカゲルから作られた「シリカクリン」を使った靴専用の乾燥・消臭グッズです。シリカゲルは、石英や水晶と同じ二酸化ケイ素からできています。毒性はなく、体内で消化吸収されることもないので安心して使うことができます。このシリカゲルの作用で、通常の2倍の速さで靴を乾かすことができます。

さらに嫌な臭いも吸着してくれて乾燥と同時に消臭もできます。場所を取らないので、玄関が狭い家でもオフィスでも楽に使えます。メンズからレディース、子供靴まで幅広く使えるのもポイント。ブーティやショートブーツにも使えて便利!さらに嬉しいのは、天日干しで何度でも使えると言うこと。表面に付いたセンサーがピンクになったら、約半日ほど天日に干せば復活します。

ネットを使っての洗濯も可能。いつまでも清潔に使い続けることができるのは嬉しいですよね。ドライヤーや乾燥機と違って電気代がかからないのでとてもエコロジー。ランニングコストがかからない上、何度でも使えるのでコストパフォーマンスも抜群です。

濡れた靴のお手入れだけでなく、足の臭いでお悩みの方にもぴったり。急な雨が多くなる夏の季節におすすめのアイテムをぜひお試しください。

  • 目的・シーン目的・シーン